逆さ言葉( ´∀` )
2歳を過ぎ、色々な言葉を話すようになった六男。
ご飯を食べてる時に、水を飲む??と聞くと口を指さし、『食べてるから、待って』とこっちが指摘されます(笑)
言いたい事を言えるようになって良かった半面、まだちゃんと言えてない物が判明しました
自分の靴を取って~っと促すと『〇〇のつく』
最初は聞き間違いかなぁ~っと思っていたんですが、『つく』って言ってます
昨日は、お風呂に入るよ~っと出来る限りは自分で脱着。
さすがに上着は脱げず、手伝い・・私『洋服脱ぐから、ばんざ~いして』
六男『ざんば~い』
目の前で笑ってはいけないので、心の中で大爆笑です(笑)
子どもの逆さ言葉って、なんで可愛く聞こえるんですかねぇ。
お兄ちゃん達にもありました♪ 薬すくり、テレビレテビ
いつの間にか治っちゃうんですけどね( *´艸`)少しの間の癒し
関連記事