2021年09月09日
へちまチャンプルー
ある日、パパさんが仕事から帰って来ると・・手に何やらお土産

何貰ったんだろ~( *´艸`)ドキドキワクワク

袋を開けると・・・あぎじゃびよいっ(*ノωノ)
『へちま』ではありませんか
デカッ


かなりの大きさですっ。
実を言うと・・私が食べない食材の一つである

そのため、子ども達も食わず嫌い(給食に出たときは、ブルーになるらしい)
さすがに頂いたものを放置することは出来ないので・・
唯一、へちまを食べることが出来るパパさんのため初めてへちま料理をすることに


まずはググります((´∀`))イヒヒ
あとは家にある食材を使って、見よう見まねで作るのみ

材料:へちま1本、木綿豆腐1/2丁、ポーク1缶、だしの素・味噌を適量
作り方:
①薄めに切ったへちまをフライパンでしんなりするくらいに炒めます。
②一口サイズに切った豆腐、ポークを加えて炒めます。
③へちまから水分が出るので、だしの素、味噌で味付けして少し煮詰めたら完成。

大人になったからか、匂いはそこまで気にならなくなってました

一応、挑戦して一口食べることに・・ただ、へちまだけは無理なのでポークと一緒にパクリッ

やっぱ、食感ムリッ&ほのかに口の中に広がるへちまの匂いもムリッす

四男が意外と食べれてましたっ!(^^)!スゲェー
他の子??誰一人、へちまチャンプルーに見向きもしません(笑)